取り扱い商品
木材製品
WOOD PRODUCTS
世界各地から
高品質な
木材を供給


ユーザーに対しての供給義務を果たすべく、国内・海外でサプライチェーンを構築。
国内・欧州・北米・アジアなどから高品質な木材を供給します。
主な用途である住宅ビルダー向けでは、全国のプレカットメーカーとのパートナーシップにより、品質の高い住宅用製品の安定供給に努めています。
環境に配慮した国産材利用の普及にも注力しています。
ADVANTAGE 1
圧倒的な
取扱量

双日グループは以前より「木材」に強いと評されてきた歴史があります。
取扱量・取扱高は業界トップクラスです。

ADVANTAGE 2
幅広い
マーケットに
精通

住宅向けをはじめ、マンション、DIY、産業用資材と幅広いマーケットに精通したスタッフが各拠点に常駐し、お客様のあらゆるニーズに対応出来る供給体制を整えております。
ADVANTAGE 3
環境配慮への
取り組み
社内に森林認証を管理する専門部署(F11)を設置し、認証材管理に重点をおき、木材製品を取り扱っております。

専門機関からは、双日グループ木材調達方針の活動が高く評価されており、お客様に安心で安全な木材をご提供出来る体制を構築しております。

双日建材で
できること

世界各地の製材品を
安定供給
製材品はかつてアメリカ・カナダからの輸入材が主でしたが、1970年代以降東南アジアや北米で木材の伐採や輸出が規制された影響で、今ではヨーロッパからの輸入材がメインとなっています。当社ではそのように日々変化する世界の供給・需要を的確に捉えることで、世界各地の製材品を安定供給することが可能です。

環境に配慮した
国産材の提供
当社では地産地消の推進として、国産材の取り扱いを強化しております。日本は国土の66.3%が森林を占めており、世界でも有数の森林国です。その森林の約40%は人工林で、戦後に植栽された人工林の多くが本格的な利用期を迎えています。森林は、土砂災害や地球温暖化を防止するなど、私たちの暮らしに密接な関わりがありますが、手入れをせずに放置すると、さまざまな弊害をもたらします。
森林を健全に育て、増え続ける森林資源を有効活用するために、当社は国産材の取扱量を増やし供給体制の強化を図っております。

在来木造住宅
プレカットの提案
プレカットとは木造戸建住宅の木材部分(柱・梁・土台など)の加工を機械で行う技術です。従来は大工が手工具で行っていたことを機械で行うことで、高い精度と高い強度を確保することができます。また、30坪の家の構造材をつくる場合、1人の大工で20日かかっていた工期がわずか1日に短縮され、大幅なコストダウンに繋がります。
当社は同業他社との協業で、建て方からサッシ取付に至るまでを工場で一体制作する大型パネルを取り扱う会社、ウッドステーション㈱を立ち上げ、大工の手間や施工管理の負担軽減、工期短縮等、住宅現場のDX化を推進しております。
他にも、全国各地のプレカット工場にネットワークを持ちネットワークを活かした迅速なプレカット供給を行っております。ご希望に応じた県産材のプレカット供給にも対応可能です。